当事務所報酬 | 業 種 | 備 考 |
59,000円 (税込64,900円) |
・飲食店営業・調理の機能を有する自動販売機により食品を調理し、調理された食品を販売する営業 | ※ 風俗営業許可又は、深夜酒類提供飲食店営業届出と併せてご依頼を頂いた場合は、別途割引いたします。 |
79,500円 (税込87,450円) |
・食肉販売業・魚介類販売業・集乳業・乳類販売業 | 保健所への要件確認・協議の同行は別途35,000円(税込38,500円)~承ります。 |
99,700円 (税込109,670円)~ |
・魚介類競り売り営業・乳処理業・菓子製造業・乳製品製造業・清涼飲料水製造業・食肉製品製造業・水産製品製造業・液卵製造業・食用油脂製造業・みそ又はしょうゆ製造業・豆腐製造業・そうざい製造業・複合型そうざい製造業・冷凍食品製造業・複合型冷凍食品製造業・漬物製造業・密封包装食品製造業・食品の小分け業・特別牛乳搾取処理業・食肉処理業・食品の放射線照射業・アイスクリーム類製造業・氷雪製造業・酒類製造業・納豆製造業・麺類製造業・添加物製造業 | 保健所への要件確認・協議の同行は別途35,000円(税込38,500円)~承ります。 |
287,000円 (税込315,700円)~ |
HACCPに関する認証、認証後の書類サポートセットプラン | 認証手続きに加え、認証後半年間の書類面のサポートを行います。 |
197,000円 (税込216,700円)~ |
HACCPに関する認証手続き | 認証手続きの書類作成及び提出の代行です。 |
99,700円 (税込109,670円)~ |
HACCPに関する認証手続き関連書類のリーガルチェック | 認証手続きの書類のチェック及びアドバイスを行います。 |
159,000円 (税込174,900円)~ |
食品営業(製造を除く)のHACCP導入支援 | 現地訪問(1回)の日当を含みます。 |
※ 2つ以上の許可申請を同時にご依頼頂いた場合には、2つ目以降の申請は上記金額の半額にて承ります。
※ 当事務所にお支払い頂く代行料のほか以下の収入証紙代が別途必要になります。
収入証紙代 | 業 種 | 備 考 |
7,000円 | ・調理機能を有する自動販売機営業・自動車による魚介類販売業・仮設魚介類販売業 | |
9,000円 | ・臨時的季節的飲食店営業 | |
11,000円 | ・露店飲食店営業・自動車による飲食店営業・食肉販売業・魚介類販売業・集乳業 | |
15,000円 | ・菓子製造業・アイスクリーム類製造業・豆腐製造業・納豆製造業・麺類製造業・食品の小分け業 | |
18,000円 | ・飲食店営業・水産製品製造業・液卵製造業・みそ又はしょうゆ製造業・酒類製造業・漬物製造業 | |
23,000円 | ・魚介類競り売営業・乳処理業・特別牛乳搾取処理業・食肉処理業・自動車による食肉処理業・食品の放射線照射業・乳製品製造業・清涼飲料水製造業・食肉製品製造業・氷雪製造業・食用油脂製造業・そうざい製造業・冷凍食品製造業・密封包装食品製造業・添加物製造業 | |
31,000円 | ・複合型冷凍食品製造業 |
※ 当事務所より公共交通機関を使用して1時間を超える地域にある店舗様につきましては、別途交通費及びエリア料金が発生しますので、予めご了承ください。(必ず事前にお見積りいたします。)
● 営業届出(許可営業及び届出対象外営業に該当しない営業)
当事務所報酬 | 備 考 |
45,000円 (税込49,500円) |
1営業所あたりの報酬となります。2営業所以上の同時届出の場合は2営業所以降は、15,000円(税込16,500円)で承ります。 |